私はとんでもなく飽き性で、いろんなことが長く続いた試しがありません。
そんな私がこの度ブログを始める決心をしたので、ブログで面倒なことをなるべく排除して続けられる環境でありたい。
今回は1番の障壁であった「パソコンを開くのが面倒」について解決していくことにしました。
今持っているノートパソコンは重い(物理)
動画や音楽の編集がしたかったので、安くて良いスペックのMouse PCを5年ほど前に買っていました。もちろん今も現役なのですが、いかんせんでかいし重い。
今在宅勤務で自分のデスクは仕事のもので溢れているし(それも整理したいのだけど)、パソコンをいちいちリビングに持ってこないといけないので、今はいいけどそのうち嫌になるのが目に見えています。もっと楽に編集できる環境にしたいので、彼氏のiPadを拝借することにしました。
折り畳みキーボードを買ってみた
私が買ったのはこちら。
外箱がスタイリッシュでおしゃれ。こういうデザイン好き。
中身はこんな感じ。BluetoothでiPhoneにも使えるので、スマホスタンドまでついてきます。
ただ1点気になるとすれば、説明書が英語であることでしょうか…。
一応読めるのですが、苦手な人には辛いかも。ただまあ、最低限必要なことはAmazonのページに書いてあるので、そこまで構えずともちゃんと使えたのでご安心を。
サイズ感はiPhone 11より少し横幅あるくらいで、折り畳むと本当にコンパクト。
(画面汚いねごめんね)
早速打ってみた
左上のボタンを押すと起動するので、Bluetoohで繋げればすぐ使えます。
打ってみた感想としては、
- キーボードが小さい分、慣れるのに少し時間がかかる
- 打鍵の感じがほぼ普通の大きいキーボードに似ててとても気持ちいい
- まったくラグがなく、入力さえ慣れればストレスフリー
でした。
何よりiPadつけてすぐ書き始められるのが楽でいい。超いい買い物した気分。
ブログ頑張る
些細なストレスを金と知恵で解決するのが快感。
自分用にもそのうちiPadを買います。快適に作業するぞ〜〜。
コメント
[…] iPad用のキーボードを買ってブログを書くぞ私はとんでもなく飽き性で、い… […]