月に1回、こういう記事があってもいいかなと思い入れてみました。
積み重なった時に振り返るの楽しそう。アイキャッチは去年7月の博多旅行から。
おいしいものがたくさんあったので、また行きたいな。まだもつ鍋食べてないし。
今年の7月は2回旅行に行くので、楽しみが多すぎてわくわくしています。
滋賀へプチ旅行
母からいつも唐突に企画される旅行。
今回は滋賀のマリオットホテルに泊まるようです。
大阪在住ですが、同じ近畿圏でも滋賀はめったに行かないので、めちゃくちゃ楽しみにしています。
愛知の佐久島→岐阜の下呂温泉など2泊3日
就職が決まった年下の友人が、来年春まで暇とのことで、「ならたくさん遊ぶしかないな」と計画。
佐久島はアートの島として有名で、フォトスポットがたくさんある穏やかな島と聞きました。
YouTube用に踊ってみた動画もここで撮影することになったので、今から白目剝いて練習してます。
1泊目の宿泊先を抑えて、2泊目の下呂温泉で少しいい宿に泊まることにしました。
飛騨牛にはいい思い出しかないので、今回もテンション上がっています。
ブログ目標
4記事~5記事ほど更新できたら。できればもっと。
初めから飛ばしていいことなんかないんですが、1記事しか書いてないくせにGoogle Adsenseに審査出してしまったので書くしかない。自分のお尻を積極的にたたいています。
リングフィット
買いました。毎朝30分を目標に頑張ります。
買いたいもの
ブログを書くのが億劫にならないようにしたいのですが、ノーパソがマウスPCで死ぬほど物理的に重いので(性能はフルスペック積んでます)、彼氏のiPadにキーボードつなげて更新できたら楽かな~とか考えています。まずはBluetoothのキーボード買ってみて、サクサクできそうなら自分用のiPadを買う算段。人のものを自分のものにしている業突く張り。
あとは生活を楽にするということで、アレクサの活用方法も見直す予定。
今使っているのはSwitchBot Miniと組み合わせて電気・エアコン・掃除ロボットの入/切、アナウンス、買い物リスト、音楽をかけるなど。せっかく買ったからにはもっと活用したい。
寝室の扉を閉じているとアレクサで電気を消したりできないので、SwitchBot Miniをもう一つ買うか悩んでいます。狭い家でも横着。
コメント